★
Futaba SkyLeaf Classic jr. 機体のみ です。
メカ類は付属していません。
SkyLeafシリーズ初小型入門機「SkyLeaf Classic jr.」が登場!
大好評だったClassicを小型化し
軽量でしっかりとした剛性を備えたPP素材を使用し
お手軽サイズの入門機として新登場!
入門機ながら性能は抜群!
軽量かつクセのない飛行性能を実現し
エキスパートフライヤーの合間の遊びももちろん
入門者でも気軽にチャレンジして頂ける設計に仕上げました。
【機体緒元】
全 長:940mm
全 幅:1180mm
飛行重量:約700-800g(バッテリー含む)
翼厚:完全対称15%(オリジナル)
【適応メカ】
・モーター:重量70g前後で、KV値1100~1250
Futaba FMA-2929 KV1150
Dualsky XM2834EA V2 KV1160
Dualsky ECO 2316C V2 KV1250
Dualsky ECO 2808C V2 KV1200
・アンプ:30-40Aクラス
Futaba MC930A 30A
Dualsky 30A XC3012BA V2
Dualsky 40A XC4018BA V2
・バッテリー:リポ 20C放電以上 1200-1600mAh 3S
・受信機:6ch以上
・サーボ:10gクラス×4個
Futaba S3776SB、Futaba S3777SB
Futaba S3114
Dualsky 14.2g DS65 メタル・デジタル
EMAX 8.5g ES08D II デジタル
EMAX 12g ES08MD II メタル・デジタル 等
・プロペラ:APC 10X3.8SF、10X4.7SF
(メーカー推奨)
Dualsky XM2834EA V2 KV1160、ECO 2316 V2 KV1250 で
アンプが30Aクラスの場合 GWS EP9050、HY EP-9050
アンプが40Aクラスの場合 APC 9X6E、10X5E
・延長ケーブル:
・40cmX2本、10cmX5本
(サーボのケーブル長が20cmの場合です。)
・接着剤:瞬間接着剤-低粘度(ヒンジ取付け等に)
瞬間接着剤-高粘度(マウント取付け等に)
・スピナー:直径38~45mm
お好みでスピナーを取り付ける事が可能ですが
モーター冷却のためには、付けない方がいいです。
【Futaba MC930A 30A の コネクターについて】
・モーターへの3本線には、3.5mm金コネクターオスが取り付けられています。
・バッテリーへの電源線には、XT60コネクターオスが取り付けられています。
【BEC容量について】
この機体の性能を発揮するには、サーボの選択が重要です。
一般的に450クラスの電動ヘリに使用しているサーボを選択すると良いでしょう。
サーボの消費電流にも注意して下さい。
地上で激しく舵を動かしBECダウンをしないか確認します。
ESCはスイッチングBEC付が無難です。
特に高出力のサーボを使用する場合は外付のスイッチングBECも検討してください。
組立説明書は付属していません。以下のメーカーHPをご参照ください。
組立説明書